1. TOP
  2. 趣味・遊び
  3. 長いローラー滑り台にご満悦!大阪の千里中央公園にある冒険の森へ

長いローラー滑り台にご満悦!大阪の千里中央公園にある冒険の森へ

大阪府豊中市にある千里中央公園冒険の森でローラー滑り台を滑ってきました。

冒険の森のローラー滑り台は全長150mとも言われている大阪でもかなり長いローラー滑り台。

2歳の息子を膝に乗せて何度も滑りましたがとにかく大喜びでした。

曲がりくねったローラー滑り台

こちらがローラー滑り台のスタート地点です。

スタート直後は軽く左に旋回し、その後大きく右に旋回しながらゴールを目指して滑っていきます。

全貌はこちら。

スタート地点からはゴール地点が見えませんが、長く続くコースでなかなか眺めがいいですね。

この日のために購入したマット(正確にはスノーソリ)をお尻の下に敷き、2歳の息子を膝の上に乗せていざ出発!

楽しそうにはしゃぐ息子を膝の上に乗せながら滑っていくとゴール地点にはママが手を振って待ってくれてます。

ローラー滑り台の往復には体力が必要

とにかく息子は大喜び!そして滑り終わると決まってこう言います。

「もう一回!」

結局何往復もする羽目になってしまいました。

ローラー滑り台を滑り終えると当然のことながらもう1度スタート地点に戻る必要があります。

ところがこのローラー滑り台はコースが長い分スタート地点まで戻るのに階段の段数がそこそこあります。

2歳4か月の息子はもちろん自分で歩けますし階段も上れますが、さすがに何往復もさせるのは忍びなくて…

結局私が抱っこして何度も往復することになってしまいました。

パパの体力強化にもいいかもしれませんね。

お尻に敷くマット「スノーソリ」を事前に購入

ローラー滑り台といえばお尻に敷くマットは必需品。

これがないとお尻が痛いしズボンが汚れてしまいます。

しかし、ダンポール製の自作品や100円均一で買ったものだと直ぐに傷んで使えなくなったりしますよね。

そこで100均じゃなくちょっぴり良さげなものはないかと探してみました。

「ローラー滑り台」+「マット」とかで検索してみてもなかなか見つかりません。

実は「スノーソリ」で検索すると結構見つかりますよ。

ということで私はこちらを楽天で購入しました。

とにかく軽量でコンパクト!

息子がもう少し大きくなったらローラー滑り台を自分一人で何往復もすることになりますので、軽くて負担なく遊べるという点が決め手になりました。

家族でお弁当を広げてランチ

ローラー滑り台のゴール地点から先には家族でお弁当を楽しむことが出来る広場もあります。

私たちはサニーサイドというパン屋さんでサンドウィッチなどを購入してランチしました。

今回は手作りのお弁当ではなかったですが、いっぱい遊んでいっぱい食べて息子も満足気にしてました。

駐車場情報

展望台の前にある駐車場は無料です。しかし台数が少なくすぐに満車になってしまいます。

体育館横にも駐車場がありますので満車の場合はそちらに駐車しましょう。

こちらは最初の30分は無料ですがそれ以降は30分毎に100円かかります。

いずれに停めるにしても朝早めに行くのがおすすめです。

施設情報

千里中央公園
住 所:大阪府豊中市新千里東町3丁目8
電話番号:06-6834-7535
営業時間
5月~8月 10:30~17:30
9月~4月 9:30~16:30
休み なし
料金 無料
駐車場 無料

\ SNSでシェアしよう! /

Kucchi'Sの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Kucchi'Sの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 伊丹スカイパークへ 駐車場料金以外は大満足!

  • トミカ博in大阪の攻略レポ!1時間前行動で混雑を回避

  • ハーベストの丘でイチゴ狩り!予約なしで当日入れました